このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

 

アオサは世界各地に分布する緑藻で、日本の沿岸には約十種類が生育しています。博多湾で主に見られるのは幅の広い葉状の小穴があいたアナアオサです。
アオサは古くから食品として利用されており「聞き書 福岡の食事」(農山漁村文化協会)には、海辺であおさを採っていたと記されています。アオサはミネラル・食物繊維を多く含み、低カロリーです。磯の香りを生かした風味豊かな博多のお菓子が誕生しました。海の恵みいっぱいのヘルシーな「博多発6丁目のあおさぼう」をお楽しみください。