
堆肥づくりのススメ【2】
「今日はよかったね~」 助手席でドヤ顔をしてこちらを見ている。 私の母、のぶばぁ である。 毎度のことながら堆肥講座で人気者になる彼女は 帰り道、大抵ご機嫌である。 最近は仲間が増え、別々の現場を担当しているので、 めっ […]

堆肥づくりのススメ【1】
無造作につかんだ堆肥を、 手のひらにのせて、 確かなものを掴んだ目で話し始める。 受講生たちは、彼女の言葉を拾おうと聞き耳をたてる。 この日の生ごみ堆肥をつかった菜園講座の参加者は若い人から、70歳以上のご夫婦も含まれる […]

子どもくるくる村in環境フェスティバル2018開催
10月20日、21日。秋晴れの中、子どもくるくる村を開催しました。 今回は環境フェスティバルふくおか2018のプログラムの一つとして、福岡市役所ふれあい広場で行いました。 2日間で合計700名近くの子どもたちが参加して、 […]

子どもくるくる村ボランティアスタッフ研修開催中
2018年10月20日(土)21日(日)に開催する子どもくるくる村。 社会疑似体験ができるリサイクルの村です。子どもたちは村の中で様々なお仕事に取り組みながら、社会の仕組み、働くことの大切さ、挑戦する気持ち、新しいことへ […]

夏休みボランティアが活躍!〜LFC照葉
今年の夏は福岡市も記録的な暑さ。 そんな中、夏休みにはたくさんのボランティアが活動に参加してくれました。 ローカルフードサイクリング照葉でのコミュニティコンポスト回収活動の様子です。 地元高校生のSくん、大学生のSさん。 […]